【不動産投資】をおすすめする理由 失敗するか不安な方を成功に導きます
- パートナー オーナーズ サポート
- 2022年3月7日
- 読了時間: 5分

なぜほかの投資ではなく不動産投資がおすすめなのか。
リスクが大きすぎて失敗するのではないかと
心配している方たちに細かく説明いたします。
これを読めば、あなたも不動産投資がしたくなる!
目次
1. 不動産投資は、インフレ、デフレに強い
2. 不動産投資は、物件価値が0円になる事が無い
3. 知識があれば失敗するリスクを減らせる
4. 不動産投資のメリット、デメリット
5. 株式投資、FXとの違い
6. まとめ
1. 不動産投資は、インフレ、デフレに強い
インフレ(インフレーション)とは、物価が上がり貨幣価値が下がる事を言います。
物価が上がるという事は、不動産の価値も上がるという事です。
しかしインフレが起きても、家賃が上がる事はありません。
ですのでインカムゲイン(物件からの家賃収入)を上げるのは難しいでしょう。
そんな時に狙うのがキャピタルゲイン(売却をして利益を出す)です。
不動産の価値が上がったタイミングで、売却を行えば売却益を狙う事が出来ます。
デフレ(デフレーション)とは、物価が下がり貨幣価値が上がる事を言います。
物価が下がるという事は、企業の収益が下がり従業員の賃金が下がり
さらに物が売れなくなるといった負のスパイラルが起きます。
そして不景気になるのです。
しかしデフレが起きても、物件の賃料はさがりません!
ですので不景気なのに安定的な収入を確保できるのです。
不動産投資は、インフレでもデフレでも対策をしっかりすれば
利益を上げる事が出来るのです!
2. 不動産投資は、物件価値が0円になることはない
1棟アパート、1棟マンション、戸建て(今回は区分マンションを除く)は、
建物の古くなり、建物価値がなくなっても土地の価値が残ります。
日本の景気が不況に突入しても
土地は決して0円になる事はないのです!
ですので1棟アパートなど築古の建物を土地値で購入する事が出来た際には
かなりリスクを抑える事の出来る投資になるのです。
売却の際、購入代金と変わらない価格で売れることになれば
大きな赤字になることは、ほぼないのです。
土地が変形地や再建築不可などの場合は、銀行の融資が下りずらいので
0円にはなりませんが、かなり価格が買いたたかれる可能性が高いので
注意が必要です。
3. 知識があれば失敗するリスクを減らせる
不動産投資でリスクと言えば、火災、地震、孤独死、水漏れなどが
ありますが、これらは保険で対応する事が出来ます。
保険の知識は必須です!
台風などで建物が壊れた時も火災保険で直すことが可能です。
火災保険には色々な特約がありますのでちゃんと確認をし
賃貸業のリスクを減らすためにちゃんと加入しましょう!
建物の老朽化なども、こまめにメンテナンス、修繕を行えば
長く建物を維持、管理が出来ます。
修繕などリフォームの知識もきちんと勉強することによって
収益を最大化する事が出来ます。
入居者間トラブルや近隣トラブルなども、管理会社がきちんと
対応してくれます。
自分の土地にアパートを建てる事以外では、
自分の好きな場所にあるアパートなどが購入する候補地になります。
アパートは立地が1番です!!
立地が良い所は、退去者が出てもすぐに次の入居者が決まります。
立地選びには時間と労力をかけ慎重に選びましょう!
このようにきちんとした知識があれば不動産投資はリスクを最小限にする事が
可能になるのです。
4. 不動産投資のメリット、デメリット
メリット
1.銀行の融資を使える唯一の投資である。
2.銀行融資を使えば、レバレッチをきかせて自己資金以上の物件が買える。
3.団体信用生命保険(通称団信)でローンを組めば、生命保険代わりになる。
4.管理会社を使えば、ほぼ不労所得を得られる。
5.本業以外からの収入が得られる。
6.年金代わりになる。
デメリット
1.全く勉強しないで物件を購入すると儲からない。
2.物件を売却したくても、すぐには売れない。
3.思ってる以上に修繕費が掛かる。
メリット、デメリットを比べても、圧倒的にメリットの方が大きい!
本業以外からの収入源があると、心のゆとりが出来る!
5. 株式投資、FXとの違い
株式投資やFXと不動産投資の大きな違いは、銀行融資を使えるか使えないかにあります。
不動産投資は、あくまで事業として考えられているからです。
株式投資やFXにも信用取引やレバレッチを掛ける事が出来ますが
株価が暴落すると、証拠金を入れなければいけません。
入れられない場合は、強制的にロスカットされてしまいます。
株式投資やFXは、ハイリスク・ハイリターンな投資になります。
確かにハイリターンなので短期間に大金が儲かる可能性があり
夢があるのでハマってしまう方が多いのは頷けます。
しかし株式投資やFXをやっている個人投資家の90%が負けているという
現実があります。
株式投資やFXの書籍はたくさん出ています。
書籍で勉強をしても、外的要因(地震や戦争、アメリカ、中国など)で
暴落する事もあります。
いくら勉強していてもこれらは、防ぎようがありません。
運要素がかなりの値を占めてしまいます。
その点不動産投資は、勉強をする事によってリスクを最大限に
減らすことのできるミドルリスク・ミドルリターンな投資になるのです!
6. まとめ
ここまで解説してきた通り、不動産投資は知識を付けることにより
リスクを最大限に減らし成功する事が出来る投資になるのです。
そのかわり無知な状態で不動産投資をすると、金額が大きな分
破産してしまう事もあり得ます。
ですので、不動産投資を始めてみたいという方は
まず書籍をたくさん読み勉強し、セミナーに行くなど
しっかりと行動しなければいけません。
皆さんが、不動産投資で成功できるように
私も応援しています!
不動産投資には、他にも銀行融資についてなどの知識も必要です。
不動産投資の始め方や失敗しない方法について詳しく説明した記事があります。
Comentários